エストロゲンサプリメントのおすすめ3選!更年期、薄毛への効果は?

そもそもエストロゲンとは?更年期、薄毛への効果は?

エストロゲン、という言葉自体は聞いたことがあっても、それがどんなものかは分からないという人も多いかもしれません。

エストロゲンは女性ホルモンの1種であり、卵巣から分泌されます。卵胞ホルモンとも呼ばれ、女性の体にとって重要なホルモンです。

生理や妊娠、出産といった女性ならではの体の仕組みに深く関係するほか、コレステロールの値を調整する、肌や髪をより艶良くする、女性らしいボディラインをつくるなど、その効果は様々です。

また体の内側では子宮内膜を分厚くしたり、子宮の発達に関する効果も豊富なので、妊娠をしたいと考える女性にとっては特に重要なホルモンです。

エストロゲンは病気にも関係する?

ところが更年期と呼ばれる40代ごろになると、卵巣の働きが低下していき、エストロゲンの分泌量も急激に低下していきます。

エストロゲンは下垂体と呼ばれるの部位から放出される、ゴナドトロピンという性腺刺激ホルモンから、さらに卵胞刺激ホルモンと黄体形成ホルモンが分泌されることで調整されています。

体内からエストロゲンが減少すると、卵胞刺激ホルモンと黄体形成ホルモンが「もっとエストロゲンを出さなくては!」と過剰に分泌されます。

すると自律神経中枢に影響が及ぼされ、更年期障害と呼ばれる症状が見られるようになります。

女性ホルモンが関係する体の変化は更年期障害だけじゃない

またこれら女性ホルモンが関係する疾患として、子宮筋腫が挙げられます。

子宮筋腫はどの年齢の女性でもなる可能性がありますが、無症状の人も多い一方で、生理が重くなったり、位置によっては妊娠に影響を及ぼしたりするケースもあります。

発生する理由はまだ詳しくは判明していませんが、乳がんと同様にエストロゲンとプロゲステロンが子宮筋腫ができることに繋がっているとされます。

しかし、子宮筋腫は原則的に閉経まで大きくなり、数が増えることは判明しているのですが、予防策がない病気の1つです。

また乳腺と女性ホルモンに関わるものとして、乳腺症が挙げられます。こちらは、30代~40代の女性に多くみられます。

ほとんどの人は乳房の痛みやしこり、硬さという症状を感じますが、エストロゲンが出すぎたために、母乳が通る乳管とその周りの細胞が刺激され、大きくなることで起こります。

通常の3割ほども血流が増えてしまうため、乳房自体が張ったような状態になり、硬さや痛みなどを感じてしまうのです。

しかし基本的に良性、つまり正常な状態に極めて近いため、病気としてとらえないことが多く、生理的に発生する症状が主です。

そのため基本的に経過観察がメインとなり、特別な異常は見られないことがほとんどです。

乳腺症=乳がんではない

しこりや痛みが出るというと、どうしても乳がんを想像してしまいがちですが、乳腺症になったからといって乳がんになるわけではありません。

乳腺症のうちでもほんの一部の人だけが、超音波検査時に異常があると分かる程度になります。しかし顕微鏡で調べると細胞的には正常な状態で、病気ではない状態です。

そのさらに一部、乳腺症と診断された人の中でも僅か数%に、がん化のリスクが増大してしまう病気が合併しておきます。

特に細胞が増殖する「過形成」や「異型腺管」と呼ばれるガンのもとになる状態が見つかった場合には、専門の機関で経過観察をすることが必要です。

痛みやしこりなどの症状がある場合も経過観察は年に1~2回必要ですが、普段の生活を見直すことで乳房の痛みを軽減できます。

カフェインや脂質の摂りすぎを減らす、海藻類を多く食べるといった食事方法の改善や、睡眠不足解消、ストレス解消が効果的です。

更年期障害の主な症状

症状としては、ホットフラッシュと呼ばれるのぼせやほてり、発汗、手足の冷え、動悸もあれば、疲れやすさや手足の痛み、肩こり、腰痛といった体の症状もあります。

また精神神経症状と呼ばれる、怒りっぽくなる、焦りや不安を感じる、憂鬱になることが増える、眠りが浅い、頭痛めまいが起こるといった気持ちの面での症状もあります。

このほかにも、エストロゲンが減少すると頭頂部を中心とした薄毛であるびまん性脱毛症が起きます。

エストロゲンが減少することで、毛穴から生えてくる髪の量の減少や髪の寿命の短縮により、薄毛になってしまうと考えられます。

このような更年期障害は心身ともに大きな影響を与え、日々の生活が送りづらくなるケースもあります。

そのため専門的な治療を通してエストロゲンや黄体ホルモンを補うことで、こうした症状を回避、予防する場合もあります。

また、エストロゲンを補充する効果があるとするサプリメントも多くみられます。

しかしサプリメントはあくまでも食品なので、効果を実感するまで長く時間がかかります。不足しがちな栄養素を補充する働きを期待するためです。

また効果が確実に出るとは限らず、科学的根拠に乏しいものがあるのも事実です。

基本的には、日常生活に影響がでたり、自分自身過ごすことがままならなかったりするほど症状がでているようなら、サプリメントではなく医療機関で適切な治療を受けていくことが大切です。

エストロゲンに副作用はある?

サプリメントでエストロゲンを増やす際に注意しておきたいのは、ホルモンバランスが崩れる可能性が常にあることです。

通常体内において、エストロゲンとその増減に合わせて分泌されるプロゲステロンという2つの女性ホルモンが、バランスよく作用しています。

ところがエストロゲンを増やしすぎてしまうと、精神のバランスが崩れてしまったり、生理不順が起こる、また乳がんのリスクを高める可能性を指摘するものもあります。

長期的にエストロゲンを補充する治療を受けると、子宮がんや子宮筋腫のリスクが2倍になるとする報告もあります。

そのためエストロゲンを増やすサプリメントを活用する前に、まずは普段の生活や食事を改善することから始めましょう。

バランスの悪い食事は、基本的に体調管理にも悪影響を及ぼします。

肉類や魚類、大豆製品、野菜、炭水化物、良質な油など、それらをバランスよく摂ることを目指しましょう。

またストレスの増加は、エストロゲン低下の大きな要因の1つです。良質な睡眠や適度な運動などを心がけて、ストレスを発散しましょう。

それでも不安、という場合には、予防的にサプリメントを摂ることを考えるのが、体にとっても安全で経済的です。

男性にもエストロゲンが関係する?

男性も、わずかではありますがエストロゲンを産生しています。

エストロゲンはステロイドホルモンの1種で、思春期に身長が伸びる際にはエストロゲン分泌が促進されることで生じると言われています。

小学生から中学生になるまでの間に関して言えば、女性の方が身長が早く伸びやすいのはこのためです。

ただ成人してから男性のエストロゲンの量がどんどん増えてしまうと、ホルモンバランスの乱れ、女性的な体つきになる、といった症状がみられることもあります。

また肝臓はエストロゲンを分解する能力を持ちますが、肝臓障害を抱えた場合にエストロゲンが分解されなくなり、男性は乳腺肥大を起こすこともあるため、注意が必要です。

エストロゲンサプリメントの選び方を解説!

基本的なサプリメントの選び方として、安全度にはしっかりこだわるようにしましょう。

またサプリメントが本当に必要かどうか、というのも重要です。

更年期症状が強く、日常生活に影響が出ているのであれば、サプリメントよりも更年期外来に受診した方が、症状も収まりやすくより効果的に解決できるでしょう。

エストロゲンサプリメントの選び方を解説!

成分に注意しよう

実際に「ほてりや肩こりなど更年期症状」に対し、改善効果や内服量が研究結果として出ている成分であることも、重要なポイントです。

大豆イソフラボン代謝物であるエクオールは、更年期症状に対し、1日10mg摂取することで効果を発揮することが分かっています。

一方でよく言われる大豆イソフラボンに関しては、更年期症状の緩和についてはわずかに改善されるとの意見がみられますが、同時に決定的な摂取量や結論が出ていません。

しかし大豆イソフラボンは、心血管系や骨代謝など、加齢により衰えがちな機能に良い結果を与えてくれるため、健康のために摂取するのも良いでしょう。

またビタミンEや亜鉛、ビタミンB群といったエストロゲンの分泌や代謝に関わる成分も含んでいると効果的です。

エクオールはエストロゲンと同じように動くの?

エクオールは大豆イソフラボンの一部が、腸内細菌の働きによって代謝され、変化して生まれる成分です。

1984年に女性ホルモンのような働きをすることが分かって以来、長く研究されてきました。

エクオールを沢山作れる人ほど、更年期障害が軽いことも分かっています。

エクオールがエストロゲンの代わりに働いてくれるため、更年期障害における症状を防いでくれるのです。

また、過剰にエストロゲンが作られた場合は、その作用を押さえてくれる抗エストロゲン作用を発揮します。

男性ホルモンであるアンドロゲンの働きを抑えたり、抗酸化作用を発揮したり、多方面に機能してくれる存在です。

しかし人の腸内細菌は食生活に応じて大きく異なり、エクオールを作れるする腸内細菌に関しては、2014年の研究によると日本人の場合は43.8%の人しか持っていません。

そのため、原料である大豆イソフラボンを摂ることでエクオールの量を増やし、更年期障害を軽減で居る人もいれば、そうした効果を全く得られない人もいます。

したがって、エクオールを作れることができない場合には、サプリメントで摂取することで更年期障害を軽減できる可能性があります。

なおエクオールが作れるかどうかについては、尿検査で分かります。キットが販売されているため、興味がある人はこちらで試してからサプリメントを選ぶのも良いでしょう。

注意したい成分

一方で、更年期症状や女性ホルモン増やす効果があるというサプリメントの中には、効果について問題視されたものもあります。

たとえばザクロは長年薬用として珍重された経歴を持ち、よく更年期症状向けのサプリメントに使われます。

しかし、2000年の国民生活センターの調査では確実性は認められず、有効性や安全性に関するデータは得られていません。

また海外製のサプリメントでは、女性ホルモンのバランスを整える効果や、更年期のほてりに効果があるとするハーブや植物が人気です。

例としてブラックコホシュやイチョウ葉、当期、月見草、朝鮮人参(サポニン)や甘草、ホップなどが挙げられます。

しかしこれらについては、有効性に関する報告が極めて少なかったり、有効性のあるなしに関して報告が一貫していません。

また日本人が飲んだ際に安全かどうかという点では、基本的に不明確なことが多く、気休めにもならないようなら飲まない方が賢明です。

飲みやすさと継続しやすさを考えよう

もしサプリメントを飲み始めてから効果が感じられ、これは続けたい、と思っても経済的な負担になると続けにくくなってしまいます。

サプリメントは長期継続が鍵となりますから、コスパ面もチェックできるとベストです。

たとえば通販で購入する場合、返金保証や購入回数に縛りがないものを選ぶようにしましょう。

中には定期購入にすると安くなっても、3回買うまでは解約できないとするサプリメントもあるためです。

過剰摂取に注意しよう!

飲み方については、それぞれのサプリメントで決められている量を守って飲むことが一番大切です。

ただ、大豆製品を口にする機会が多い人は、サプリメントの量について、それぞれのサプリメントで決められた量だと多くなりすぎてしまうことがあります。

大豆イソフラボンに関しては、日本食品安全委員会が定めるところの上限値である30mg/日(大豆イソフラボンアグリコン)換算値を目安にしましょう。

これは大豆製品を食べていることも踏まえての値ではありますが、大豆イソフラボンを長い間大量に摂取し続けると、子宮内膜増殖症の発生が懸念されます。

また動物実験において、高濃度の大豆イソフラボンを摂取し続けると胎児への生殖機能への影響が考えられる、という報告もあります。

安全性が明確ではないため、更年期障害を予防したい、エストロゲンを増やしたい、と考えても、基本的にはサプリメントではなく大豆製品から摂ることを目指しましょう。

めぐりを変えるオーガニックサプリメントなら、白井田七がおすすめ!

白井田七は、30代・40代以降のめぐりとホルモンにフォーカスしたサプリメントです。更年期世代が摂りたい、サポニン、フラボノイド、必須アミノ酸を豊富に配合しています。

また自然由来の原材料を使用し、オーガニックにもこだわっている商品です。

白井田七サプリメントは効かない?飲み方、花粉症・糖尿病への効果は?

エストロゲンサプリメントのおすすめ3選!

エストロゲン分泌を助けてくれる、また似たような働きをしてくれるおすすめのサプリメントを紹介します。

それぞれ特徴がありますから「今から更年期障害の予防や対策をしたい」「セルフケア用に飲んでおきたい」という人はぜひチェックしてみてください。

大手醤油メーカー生まれ、キッコーマン 基本のサプリ

キッコーマンの醤油というと、日本人なら1度は目にしたことがあるでしょう。それくらい、大手のメーカーです。

製造は子会社であるアメリカのカントリーライフ社が担当しています。

サプリメントが食品と医薬品の中間に置かれるアメリカでは、日本よりも厳しいcGMPという品質管理基準の元、高い安全性を徹底した工場で作られているので、安全面や品質は信頼度も高いと言えます。

1日分あたりの成分は、吸収されやすいアグリコン型イソフラボンが25mg、抗酸化作用を持つブドウ種子ポリフェノールが200mg、カルシウム吸収を助けるビタミンD3や葉酸も配合されています。

女性にとって、美容面でも健康面でも嬉しい成分が豊富です。

口コミ
・飲み始めて2週間で効果を実感できて驚いた
・肌のくすみが消えて柔らかくなった
・更年期障害特有のほてりや発汗が減った

キッコーマン・基本のサプリの口コミはどう?半額・最安値の販売店とは?

効果や口コミなど、基本のサプリについてより詳しく知りたい方は上記の記事をご覧ください。また、こちらの記事からは初めての方限定で通常価格の半額で購入していただくことが可能です。

エクオールを摂取できる、大塚製薬 エクエル

大豆イソフラボンに含まれるダイゼインという成分が、腸内菌の働きで変換されて生まれるのが、エクオールという成分で、よりエストロゲンに似た働きを示します。

しかしエクオール自体を腸内で生み出せる日本人は、全体の約半数程度とされており、頑張って大豆イソフラボンを摂取し続けても効果が得られないことがあります。

そうした人におすすめのサプリメントが、エクエルです。エクオールをそのまま摂取できるので、イソフラボンを腸内で変換できない人にも有効とされます。

注意したいのは、1日の摂取量です。過剰に摂取してしまうと、上記の通り副作用が出る可能性が高まるので、普段の生活でどれくらいイソフラボンを摂取しているか考えて、目安量以上は摂取しないようにしましょう。

そんなエクエルの口コミは、更年期障害に関わるものが多くみられました。

口コミ
・飲み始めてからどんどんホットフラッシュが気にならなくなった
・粒が大きいけれど、つるんと飲み込める
・オーツ麦ファイバーが便秘にいいけど、お腹が張ってしまうことがある

更年期のケアに特化、ニチモウ イソラコン

分子が小さく腸で吸収されやすい、アグリコン型イソフラボンが1粒当たり10mg含まれており、ホルモンバランスを整えるとされるビタミンEも一緒に摂取することができるサプリメントです。

1日3粒で、日本食品安全委員会が定めるところの上限値である、30mgを手軽に摂取できます。

更年期障害に悩む人のためのサプリメントとして特化しており、普段の生活でなかなか大豆製品が食べられない人や、マルチミネラルサプリメントなどにプラスして飲みたい人におすすめです。

また定期便に申し込んでも、解約自体はいつでも可能です。

そんなイソラコンの口コミでは、体調が整いやすくなったことを実感する声が多くみられました。

口コミ
・生理中の不快感が減った
・体が軽くて、血の巡りがよくなった
・肌のハリがアップして、午後になっても眠くならない