野菜不足の方、美容や健康を気にする方に!青汁の魅力
日常の食生活の中で、野菜不足や食事の偏りなどが気になっている方も多いかと思います。
国民の健康の増進の総合的な推進を図るために厚生労働省が主体となって作成した基本的な方針である「健康日本21」では、健やかな毎日のために、1日350g以上の野菜を食べるよう推奨されています。
しかし、平成30年度に実施された「国民健康・栄養調査」の結果を見ると、野菜の平均摂取量が男性290g、女性270gとなっており、野菜が不足している方が多いことが考えられます。
現代人は何かと多忙でありバランスのよい食事を摂れない方も多く、手軽に栄養を摂取できる青汁などの栄養補助食品のニーズが高まってきています。
青汁の購入実態!青汁は幅広い世代に親しまれている
ここでは、2017年に伊藤園が1,000人を対象として行った青汁の購入実態についての調査結果をご紹介していきます。
青汁の市場規模は、2016年時点で約1,050億にも達しています。
無糖の青汁を購入しているのは60~70代の方が1番多く、有糖の青汁を購入しているのは20~30代の方が多いという結果が出ています。
粉末の青汁を購入しているのは60~70代が最多であり、ドリンクの商品を購入しているのは20~30代の方が多いという調査結果が出ています。
上記の結果を見ると、青汁は幅広い世代の方に親しまれており、手軽に栄養補給できる青汁のニーズは今後さらに高まっていくことが考えられます。
しかし、青汁と聞くと「青臭くて苦そう」などのイメージを持っている方もいるかと思います。最近は、フルーツやはちみつが含まれた商品も様々展開されていて、美味しいと評判の青汁も多く見られます。
青汁は何といっても、手軽に摂取できるのが魅力の1つであり、多忙な現代人の健康をサポートしてくれます。健やかな毎日のため、食生活の中に青汁を取り入れていくのがおすすめです。
青汁じゃなくていいかも?野菜ジュースやサプリメントと比較
健康を支えていく商品といえば、野菜ジュースやサプリメントを思い浮かべる方も多くいるかと思います。野菜ジュースやサプリメントと比較すると、青汁にはどんなメリットがあるのか解説していきます。
野菜ジュースよりもカロリーや糖質が少ない
野菜ジュースは果糖や糖質を豊富に含んでいるため、200mlで80~90Kcalのものが多く販売されています。
一方、青汁は200mlで10~30Kcalのものが多く、野菜ジュースよりもダイエット向きだと考えられます。
ただし、フルーツや果糖が含まれている青汁はその分カロリーが高くなってしまうため、ご注意ください。
青汁には栄養素が豊富に含まれている
青汁には、ビタミンやミネラル、食物繊維など様々な栄養素が豊富に含まれており、1杯で手軽に栄養素を補給できます。
サプリメントよりも様々な成分が含まれているので、1度に色々な栄養素を摂りたい方には青汁がおすすめです。
しかし、青汁もサプリメントも健康補助食品に分類されているため、青汁だけに頼るのではなく、バランスの良い食事で栄養補給するのが1番望ましいです。バランスの良い食事を摂れない時など、補助的な手段として取り入れていくのがよいでしょう。
青汁はコスパが良くて無添加の商品が多い
青汁はリーズナブルなものだと1杯15円前後の商品があり、野菜ジュースやサプリメントよりもコスパがよいと言えます。
添加物や合成着色料が使われていない商品もあるため、安心して摂取することができます。
青汁によく含まれている成分とその効果効能
青汁に含有されている成分について、以下の表にまとめましたのでご覧ください。
原料 | 栄養素 | 働き |
---|---|---|
ケール | ビタミンC ビタミンD カルシウム マグネシウム 食物繊維 |
抗酸化作用 コレステロールの上昇を抑える 血糖値の上昇を抑える |
桑の葉 | 鉄分 カルシウム 亜鉛 食物繊維 |
便通を整える 血圧を調整 血糖値の上昇を抑える |
明日葉 | ビタミンB6 ビタミンC カリウム カルシウム マグネシウム 鉄分食物繊維 |
便通を整える 美肌作用 |
大麦若葉 | ビタミンC カルシウム 鉄分 カリウム マグネシウム 銅 |
コレステロール上昇抑制 抗酸化作用 |
ゴーヤ | ビタミンC βカロテン 食物繊維 |
抗酸化作用 疲労回復 |
クロロフィル | ビタミン、ミネラル | 抗酸化作用 |
難消化性デキストリン | 食物繊維 | 便通を整える |
青汁は、上記のような栄養素を豊富に含んでおり、コレステロールや血糖値の上昇を抑えたり、便通を改善したりする働きが期待できます。
しかし、青汁だけを摂取していれば健康を保てるというわけではなく、五大栄養素をバランス良く摂取していくことが重要です。食事の偏りが気になる時などに青汁を取り入れていくことがおすすめです。
アレンジもあり!青汁の適切な飲み方、飲むタイミング
青汁の美味しいアレンジの仕方や適切な飲み方、いつ飲むのが有効か詳しく説明していきます。
青汁の適切な飲み方って?
青汁には食物繊維が豊富に含まれているため、飲み過ぎてしまうと腹痛や下痢などを起こす原因となってしまいます。
パッケージの裏面などをよく確認して、1回の目安摂取量を必ず守るようにしてください。
青汁を作り置きすると、商品に含まれている栄養素が壊れてしまう可能性があります。飲む直前に水やお湯で溶かしてすぐに摂取するようにしましょう。
青汁はいつ飲めばよいのか
ケールや大麦若葉は血糖値の上昇を緩やかにする作用があったり、コレステロールの吸着を抑えたりする働きがあります。
検査データが気になる方は、食前など時間を決めて毎日摂取するとよいでしょう。
ダイエット中でも、つい食べ過ぎてしまうという方は、食前に摂取しておくと食事の量を抑えることができます。
間食代わりに摂取すると、カロリーを抑えることができ、様々な栄養素を摂取できるのでおすすめです。
美味しいアレンジ法
青汁を使った美味しいアレンジ法をご紹介していきます。好みのアレンジを試してみましょう。
まろやかな味わいの青汁ヨーグルト
青汁とヨーグルト、はちみつを混ぜるとまろやかな味わいになり子供のおやつに最適です。バナナやベリー類などのフルーツをトッピングしてもよいでしょう。
フルーティーで栄養満点なスムージー
青汁と豆乳、バナナ、オリゴ糖をミキサーに入れてミックスするとヘルシーなスムージーの出来上がりです。カルシウムやビタミン、食物繊維など様々な栄養素を手軽に摂取できます。
バナナやオリゴ糖の甘さがプラスされるので、青汁初心者にもおすすめです。オレンジやレモンなどを加えると、爽やかな酸味をプラスすることができます。
青汁の選び方、選ぶポイント
青汁選びのポイントをご紹介していきます。青汁と言っても、味や風味など商品によって異なります。ケールは青汁に含まれていることが多く、抗酸化作用など健康効果が期待できる成分の1つですが、苦みを感じる方も多くいます。
苦みがあるのが苦手な方や、初めて青汁を飲むという方は、はちみつやオリゴ糖、フルーツエキスなどが配合されているものにしたり、苦みを感じにくい大麦若葉が含まれているものを選んだりするとよいでしょう。
コレステロールが気になる方は、キトサンが配合されている青汁を選ぶのがおすすめです。
血糖値が気になる方は、血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待できる難消化性デキストリンなどが含まれている商品を選ぶとよいでしょう。
2021年版青汁のおすすめランキング!Amazonなど通販で買えるおいしい人気商品を厳選!
2021年版青汁おすすめランキングをご紹介していきます。Amazonや楽天などの通販で購入できる美味しくて評判の商品をまとめました。口コミもご紹介していきますので、購入の際の参考にしてください。
素材にこだわっている サントリー 極の青汁
サントリーの極の青汁は、素材にこだわりを持った商品です。厳選した国産の野菜のみを使っており、体への吸収を高めるよう工夫されています。
・抹茶のような風味なので、美味しく続けられそうです
・青汁を飲むのが初めてなのですが、極の青汁は飲みやすいと思います
・お値段が高めなので、ずっと継続するのは難しいと思います
高品質な素材のみを使った ヤクルト 私の青汁
ヤクルトの私の青汁は、高品質な素材のみを使った商品です。契約農場で作られており、農薬が一切使われていないので、安心して楽しむことができます。
・ヤクルトの青汁は、水に溶けやすくて手軽に利用できる商品です
・毎日続けていたところ、便通が良くなりダイエットできました
・少し青臭さが気になるので、果物と一緒にスムージーにしています
・私の青汁は、お値段が手頃で続けやすいです
飲みやすさと成分にこだわった 進風 青汁畑 青汁
青汁畑の青汁は、飲みやすさと成分にこだわりを持っています。緑茶と抹茶が配合されており、日本人が好きな味わいに仕上げられた商品です。水だけではなく、フルーツジュースに溶かしたり、煮込み料理に混ぜたりするなど様々な利用法で楽しめます。
大麦若葉や明日葉、キダチアロエなどの他に美容成分も含まれているのが魅力の1つです。
・野菜不足解消のために摂取しています
・青汁畑の青汁は、飲みやすい商品だと思います
・美容成分が含まれているので、美肌のために飲んでいます
とても飲みやすい デイジャパン 乳酸菌青汁
デイジャパンの乳酸菌青汁は、厳選した素材を使った商品です。大麦若葉や乳酸菌を豊富に使っており、ブドウ糖も加えられているため飲みやすいと評判です。無添加なので、安心して口にすることができます。
・甘めで飲みやすいと思います
・乳酸菌が含まれているのでお腹に優しいと思います
・添加物が使われていないので、家族で飲んでいます
おいしさ、ダイエットや美容、便秘解消、安さなど、特徴別におすすめ青汁をまとめました!
最後に、特徴別におすすめな青汁をご紹介していきます。楽天やAmazon、ドラッグストアで購入できる様々な商品を集めましたので、商品の特徴を知り、自分にぴったりなものを見つけてみてください。
便秘解消ができてダイエットもサポート 銀座まるかんのダイエット青汁
銀座まるかんのダイエット青汁は、大麦若葉やケール、サイリウムを含有した商品です。サイリウムのパワーで、満腹感が得られ、お腹すっきりを目指すことができます。
・食事の前に飲むとお腹が膨れて、ダイエットすることができました
・こちらの商品を飲むようになってから毎日快便で、お腹周りがすっきりしてきました
・5kg痩せることができ、健診で引っ掛からずに済みました
・飲みやすいですが、お値段が高いです
美味しく美容をサポート アサヒ フルーツ酵素青汁
アサヒのフルーツ酵素青汁は、大麦若葉やケール、アサイー、ザクロが含まれた商品です。ヒアルロン酸やプラセンタなどが配合されているため、美容が気になる方におすすめです。ヨーグルトや豆乳、ジュースなどと一緒に飲むとより美味しく摂取できます。
・牛乳に溶かすとほんのり甘みがあり美味しく飲めます
・よく溶かすようにしないとダマになることがあります
・パイナップルとバナナの風味がよく効いています
スーパーで買うならコレ!日本薬健 25種の純国産野菜乳酸菌×酵素
日本薬健の25種の純国産野菜乳酸菌×酵素は、スーパーやドラッグストアで購入することができる商品です。たっぷりの野菜や乳酸菌が使われており、手軽に栄養補給できるのが魅力の1つです。
・牛乳と一緒に飲んでいますが、オリゴ糖もプラスすると甘みが出て飲みやすいです
・溶けやすいので、忙しい朝にもぴったりだと思います
・お腹の調子が整うので、これからも続けていきたいです
・ドラッグストアなどで購入できるので、手軽だと思います
リーズナブルなのが魅力 バイオフーズインターナショナル有機大麦若葉100%
バイオフーズインターナショナルの有機大麦若葉100%は、素材にこだわりを持った商品です。有機栽培で育てた大麦若葉を使っており、化学肥料や農薬を一切使用していません。
・青臭くなくて飲みやすい青汁だと思います
・牛乳に溶かして飲むと、お腹がすっきりします
・リーズナブルなので続けやすいと思います
栄養素が豊富に配合!ジャパンギャルズSC 酵素青汁
ジャパンギャルズSCの酵素青汁は、82種類の植物発酵エキスを配合している商品です。大麦若葉やケール、ゴーヤなども含まれており、手軽に栄養を摂れると評判です。
・ほのかな甘みがあり飲みやすい青汁だと思います
・牛乳に溶いて子供に飲ませていますが、嫌がらずに飲んでくれます
・様々な栄養素を手軽に補給できるのが素晴らしいです
コレステロールが気になる方に!大正製薬 コレスケアキトサン青汁
大正製薬のコレスケアキトサン青汁は、農薬不使用の大麦若葉にキトサンを配合した商品です。コレステロールが気になる方の食生活をサポートする青汁として知られており、すっきりとした味わいを楽しめます。
・健康診断に向けて摂取していましたが、少しダイエットすることができました
・毎日続けていたところ、コレステロール値が改善してきました
・少しお値段が高めですが、コレステロールが低下してきたので続けていきたいです
・食生活も気を付けていたので、体脂肪が落ちました