月桃サプリメントのおすすめ3選!効果とは?

そもそも月桃とは?

月桃(げっとう)はショウガ科に属する植物で、沖縄の山野に群生しています。沖縄本島から台湾、奄美大島、鹿児島県などにも多くあります。

先端が淡くピンク色の白い花をたくさんつけるため、それが桃に見えるから月桃と呼ばれるなど、名前の逸話は様々あります。

また沖縄の方言ではサンニンと呼ばれるのが一般的で、ポピュラーな植物として庭先に植えたり、薬草として使われたりしてきました。

祝い事の際に使う「ムーチー」という月桃の葉で餅を包んで蒸したお菓子に用いられたり、那覇三大饅頭の1つである「のー饅頭」を蒸す際にも使われたりします。

餅やまんじゅうを包む葉として使われているように、消臭効果や抗菌作用があるとして、古くから重宝されています。

また種子を煎じて飲むと整腸作用があると言われ、葉を乾燥させたハーブティーも人気です。

他にも茎の繊維を活用して、月桃紙という紙が生産されており、この紙を活用した自然素材の壁紙や障子紙はシックハウスを気にされる方から評価を得ています。

近年は月桃から抽出されたエキスにポリフェノールが多く含まれていることから、スキンケア効果が期待される植物です。

月桃の効果を解説!アトピーに良い?

月桃の効果は使い方によって異なります。

飲む・食用にする場合

ポリフェノールが赤ワインの30倍含まれることから抗酸化作用に優れており、特にケルセチンやフェルラ酸が多く含まれています。

ケルセチンは野菜などに多く含まれるフラボノイドの1種であり、糖尿病改善効果や肥満の予防、肝臓の脂肪蓄積の抑制などの効果があるとされます。

他にも肌のコラーゲン分解を抑制したり、シミや日焼けができる作用を抑制することで、美肌効果が得られる可能性があります。

また限定的な報告ではありますが、運動時のパフォーマンスに対し、最大酸素摂取量や持久力アップの効果があります。

また種子は「白手(しろて)」や「伊豆砂(いずすな)」「伊豆縮砂(いずしゅくしゃ)」などの名前で呼ばれ、生薬として下痢や腹痛、生理痛などへの効果が期待されます。

他にもその香りを生かして、ソースなどの味付けに香辛料として用いられることもあります。

精油や化粧品に使われる場合

月桃はまんじゅうや餅を蒸す際に用いられるように、特有の香りを持っています。この葉や茎に、様々な効果があります。

葉を使ったお茶で口をすすぐと口臭予防になり、抽出したオイルやエキスを使った化粧水は抗炎症効果や殺菌、体臭予防効果が期待できます。

またアロマテラピーとして、月桃の精油や葉を使用したハーブティーには、リラックス効果や血行促進効果もあるようです。

肌の炎症を抑える効果があるため、化粧水などに用いた場合、アトピー性皮膚炎などのかゆみにも効果的です。

他にも抗菌作用を示すことから、壁紙などに用いることで家の中のシックハウス症候群予防などに役立つとされます。

月桃に副作用はない?安全性は?

月桃の用いられ方にもよりますが、たとえば種子を使用したお茶を大量に飲むと整腸作用により、お腹が緩くなる可能性があります。

また上記に挙げたような効果は、長年ハーブティーや漢方薬として使われてきた経験値から得られたものが多く、様々な病気や体の状態によっては何らかの影響がある可能性が考えられます。

ほかにも血圧低下や血糖値低下の効果をもつ可能性があり、同じ効果を持つ薬と合わせて使用すると、血圧の下がりすぎや血糖値の下がりすぎが起きる可能性があります。

健康的な状態の人が、多用せず適度に使う範囲であれば、大きな問題にはならないでしょう。

妊娠中や授乳中は?

月桃茶は、妊娠中授乳中に避けたいカフェインが含まれていません。

しかし月桃茶を飲み過ぎるとお腹を下すことにもつながるほか、体質によっては少量でも何かしらのアレルギーが示される恐れがあります。

ショウガ科に属しているため、それに類する植物にアレルギーを持つ人は避けた方が良いでしょう。

サプリメントについては、お茶に比べて高濃度のものを一気に飲むことから安全性が不明確なため、妊娠中・授乳中は避けましょう。

月桃に副作用はない?安全性は?

月桃サプリメントと月桃茶おすすめ3選!

ここでは販売元のサービスがしっかりしている月桃サプリメント1種類と、おすすめの月桃茶のうち葉を使用したものと全体を使用したもの、それぞれを紹介します。

品質にこだわったドクターズサプリメント、牧瀬ライフアップ研究所 ジパング・ジンジャー(月桃)

月桃以外の成分はサプリメントの品質保持に使われる添加物のみで、カプセルも植物性のサプリメントです。

1粒あたり月桃が350mg含まれており、こちらの商品は1日当たり2粒が目安となっています。

口コミ
・乾燥肌が落ち着いた
・アトピーに効果的だった

葉を煮だしたお茶が良い人に、比嘉製茶 月桃(サンニン)茶

沖縄で60年以上続く比嘉製茶の商品で、製造している工場では品質管理にこだわりISO9001(品質マネジメントシステム)を2003年に取得しています。

パック詰めになっていないタイプと、1パック4~5人分の葉を詰めたタイプの2種類があるため、自分の好みに応じて使えます。

口コミ
・笹の葉のようなやや癖のある甘い香りで個人的には好き
・漢方薬に慣れている人なら問題なく飲めると思う
・香りを楽しみながら飲むと冷え気味な手足がポカポカしてくる

粉末状で使い方はいろいろ、比嘉製茶 サンニン粉(月桃の粉)

葉も含め月桃を細かく粉砕して作られた粉で、飲むだけでなくパンやケーキなどに混ぜ込んで食品としても食べられる商品です。

香りは月桃そのものであり、飲んだり食べたりする以外にも、粉末をパックにすれば化粧品としても使用できます。。

口コミ
・お茶が苦手なのでこれをオブラートに入れて飲んでいる
・肌の炎症が少しずつ収まってきた
・摂りすぎにならないよう少しだけ飲むのがよさそう