目次
そもそもグルタチオンとは?その効果を解説!
グルタチオンとは3つのアミノ酸が結合したものです。
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つから構成されており、動物や植物の組織に含まれています。
人の体内でも肝臓などの細胞によって合成され、代謝機能に深く関わっています。
抗酸化作用を持ち、活性酸素による障害を防ぎます。
また、人体に有害な物質と結合し、体外へ排泄する機能を持っています。
グルタチオンは、日本では医薬品として扱われています。薬物中毒、金属中毒、肝機能改善、皮膚炎など、様々な症状の治療に用いられています。
グルタチオンの効果とは?
人間の体内で合成されるグルタチオンには、次のような効果があるとされます。
抗酸化作用で老化予防効果が期待できる
抗酸化作用というと、なんとなく体に良いイメージがあるけど「どうして抗酸化物質を摂ると良いのか分からない」と疑問を持っている方が多いかもしれません。
人間の体は酸素を吸うことでエネルギーを生み出しますが、体内の酸素が過剰になると人間の細胞を傷つけてしまう「活性酸素」という物質も作り出されます。
この活性酸素は体にとって少量なら良いものの、過剰に増えると老化やシミ、しわ、糖尿病など生活習慣病のもととなるため、常に体は活性酸素を無毒化し続けてくれます。
活性酸素を体がどんどん無毒化してくれるうちは老化やシミ、しわなども進みませんが、加齢とともに無毒化する働きが弱くなってしまいます。
抗酸化作用を持つ物質は非常に酸化しやすく、体が活性酸素で傷つく代わりになってくれます。
そのため抗酸化作用を持つグルタチオンやビタミンA、ビタミンCなどを摂ることで、細胞を防御し、老化やシミ、しわが進むのを抑えてくれる効果が期待できると考えられています。
免疫機能を維持する
グルタチオンは体内で酸化した状態と、還元型と呼ばれるもう1度酸化して代わりにダメージを請け負ってくれる状態の2通りがあります。
還元型グルタチオンの量が多いと、体内では酸化ストレスへの抵抗性が高まります。
その結果、体内では炎症を抑える効果が高まり、たとえば体外からウイルスなどが入ってきた場合にも、抵抗する力が強まります。
またグルタチオンは一酸化窒素が合わさることで、体外から侵入した炎症の原因に抵抗する力を高めます。
つまり細胞が正しく働けるように酸化ストレスを請け負って、同時にウイルスへの抵抗力も高める機能を持っているのです。
肝臓の機能を助ける
細胞の酸化を防ぎ、有害物質の排泄を促すグルタチオンは、肝臓の機能を助けてくれる可能性があります。
肝臓は人間の体内で発生した様々な有害物質や、体外から取り込んだアルコールを分解しており、活動する過程で酸素を消費し「活性酸素」を生み出します。
肌の黄色やピンクのメラニンのもとになる
グルタチオンが肌の黄色の強さやピンク色の強さの元になることから、美白効果も期待できるとされています。
メラニンというとシミの原因というイメージが強い人も多いかもしれません。
メラニンは大まかに、黒や褐色といったシミのもとになるユーメラニンと、ピンクや黄色のフェオメラニンの2種類に分けられます。
ピンクや黄色のフェオメラニンは肌へのストレスで増加するユーメラニンと異なり、ストレスや炎症、感染症、紫外線など様々な理由で減少してしまいます。
グルタチオンが少ないとさらにフェオメラニンが減少し、顔全体の色も暗くなってしまいます。
病気でストレスを貯めた方の肌が黒くくすんで見えるのは、これが理由ではないか、と考えられています。
そのためグルタチオンの材料となる成分を摂ったり、点滴で摂取したりして体内に増やすことで、美白効果が得られる可能性があります。
グルタチオン点滴は美白に効果的?
グルタチオンを用いた点滴は、美白を目的にした美容のための点滴としても活用されています。
上記のように、フェオメラニンの原料になることで色の黒いユーメラニンが減少し、シミができる原因を抑えるほか、ストレスから体を保護することで細胞の酸化を抑えてくれるかもしれないと考えられているためです。
グルタチオン点滴はパーキンソン病にも使われる?
現時点でパーキンソン病の治療においてグルタチオンの使用は一般的ではないものの、その関連性については研究が続けられています。
そのため、グルタチオンを補うことでこうした症状を改善できるのではないか、という仮説があります。
まだ試験的な段階ではありますが、実際に点滴で静脈内へグルタチオンを投与する方法も検討されており、実行しているクリニックもあります。
しかし確実な効果が実証されている訳ではないため、注意が必要です。
グルタチオン点滴のデメリットや副作用は?
グルタチオンの点滴は「大量のグルタチオンがすぐに体内に入る」という良い面を持つ一方で「濃度が下がりやすいので繰り返し治療を受ける必要がある」という面があります。
静脈へ注射する場合も同様で、すぐに体内で増えてくれるものの、長期的に長く留まり続けてくれるわけではありません。
またグルタチオン点滴の副作用として、食欲不振や吐き気、嘔吐、発心の恐れがあるため、繰り返し受けるのが難しい場合もあります。
そしてグルタチオン点滴が肌やパーキンソン病にとって良いか、それとも良くないのか科学的に証明されているわけではありません。
実際にアメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)も、美白のためのグルタチオンの点滴を承認しておらず、安全性が疑問視しています。
日本で受ける場合も、あくまでも自己責任となることに注意しましょう。
グルタチオンが不足する原因とは?
前の項で書いたように、グルタチオンは不要な物質を体外へ排泄する作用を持っています。
不必要な物質が体内に大量に取り込まれると、それらを排泄するために多くのグルタチオンが消費されてしまいます。
原因物質としては薬物(解熱鎮痛剤など)、農薬、大気汚染、食品添加物、重金属(水銀や鉛など)、洗剤などがあげられます。
また、活性酸素が発生すると、その処理にグルタチオンが必要となります。紫外線、たばこ、ストレス、激しい運動などにより、活性酸素が過剰に発生するとされています。
私たちの身の回りには、グルタチオンを消耗させる要因が溢れているのです。
グルタチオンが不足すると、不要な物質の排泄や、活性酸素の処理に問題が生じます。体調不良の大きな原因となるのです。
グルタチオンを豊富に含む食品とは?
それではグルタチオンの枯渇を防ぐためには、どうすれば良いのでしょうか?
まずは、食事から摂ることを考えましょう。
野菜の中でもグルタチオンを豊富に含んでいるのがアスパラガスです。特に穂先に多く含まれています。
アスパラガスは、他にもカロテン、ビタミンB1、ビタミンCなども含んでおり、栄養バランスに富んだ食物です。
グルタチオンは、アブラナ科の植物にも含まれています。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどが知られています。この他にもほうれん草、ニンニク、玉ねぎ、アボカドなどに含まれています。
魚ではタラ、肉類では牛レバーや豚レバーに多く含まれています。
グルタチオンの摂取基準はどれくらい?注意点はある?
それではグルタチオンをどれくらい摂取すればよいのでしょうか?
厚生労働省のホームページで見ることができる「日本人の食事摂取基準」(2015年版)には、グルタチオンの摂取量の記載はありません。
つまり、バランスの良い食生活を送っている限り、人体に必要な量のグルタチオンは摂取できるといえます。
そして、常識的な食事量であれば、過剰摂取にいたることも無いでしょう。
グルタチオンサプリメントでの摂取量の目安はある?
経口摂取については、1日当たり250~1,000mgの間で経口摂取による実験が行われています。
サプリメントによるグルタチオンの吸収率は良い?
アミノ酸同士が結合したグルタチオンはトリペプチドと呼ばれる形であり、吸収率はアミノ酸単体に比べると低いものの、タンパク質をそのまま摂取するより高いと言えます。
しかしグルタチオンは経口摂取した場合、腸に届くまでにほとんどが壊れてしまうため、あまり効果が無いとする意見もあります。
また、摂取を止めると体内のグルタチオンが減少してしまうため、毎日摂取することが重要です。
グルタチオンそのものを摂取する場合は、できれば毎日継続できるサプリメントを選ぶのがおすすめです。
還元型グルタチオンって何が違うの?
グルタチオンサプリメントの中には「還元型」と記載のある商品があります。
グルタチオンは体の中で酸化された後、グルタチオン還元酵素によってもとへ戻り、再び還元型グルタチオンとなり、もう一度活性酸素などを除去してくれるようになります。
そのため、グルタチオンは「還元型」の方が酸化ストレスを受けやすい形になっているといえます。
しかしサプリメントは自分にとって飲み続けやすいものを探すことが大切なため、必ずしも還元型にこだわる必要はありません。
グルタチオンを増やしたい方におすすめのサプリメント5選!
グルタチオンを増やすために必要なのは、食生活の見直しです。野菜、魚、肉をそれぞれバランスよく摂ることで、体に必要な量は摂ることができます。
もしもバランスよく摂ることが難しければ、サプリメントを使うのも一つの方法です。日本ではグルタチオンは医薬品の扱いになるため、サプリメントの製造・販売はできません。
以下でおすすめする商品は、どれも海外製の商品です。
まずは、海外サプリメントを豊富に扱うiHerbでのお得な購入方法を解説します。
商品名 | Now Foods グルタチオン |
LypriCel リポソーム型グルタチオン |
Jarrow Formulas 還元型グルタチオン |
Life Extension グルタチオン・システイン&C |
Thorne Research グルタチオン-SR |
参考価格 | 3,031円 | 7,234円 | 2,638円 | 1,896円 | 4,711円 |
内容量 | 60粒 (60日分) |
30包 (約20日分) |
60粒 (60日分) |
100粒 (約50日分) |
60粒 (約30日分) |
1日あたりの摂取量 | 1粒 | 1~2包 | 1粒 | 1~3粒 | 1~3粒 |
1日あたりの価格 | 約50.5円 | 約361.7円 | 約44円 | 約37.9円 | 約157円 |
1日あたりのグルタチオン量 | 500mg | 675mg | 500mg | 1000mg | 350mg |
グルタチオン100mgの価格 | 約10.1円 | 約80.4円 | 約8.8円 | 約3.8円 | 約44.9円 |
注目ポイント | オオアザミ、シリマリンを配合 | 吸収を考えたリポソーム型 | 体内での働きを考えた還元型 | グルタチオン100mgあたりのコストパフォーマンス | スローリリースによる 効果の持続性 |
オオアザミエキス配合! Now Foods グルタチオン
Now Foodsのグルタチオンにはオオアザミのエキスが配合されています。オオアザミの種子にはシリマリンというフラボノイドが含まれています。
シリマリンはアルコールを頻繁に摂取する人の健康をサポートするとされ、人気の成分です。オオアザミエキスとの組み合わせは、肝臓の健康維持に役立つといえます。
口コミ
・疲れが溜まりにくいように感じます
・爪や手、肌が健康的になりました
リポソーム輸送システム! LypriCel リポソーム型グルタチオン
※こちらの商品は販売終了しました
大豆由来のリン脂質を使用している商品です。特徴的なのがリポソーム輸送システムと呼ばれる栄養素の処理方法です。
リン脂質がサプリメントに含まれる栄養素を包み込み、リポソームと呼ばれる状態を作り出します。細胞膜と同様の構成となることで、効率よく栄養素を取り込むことができるのです。
口コミ
・カサツキが少なくなりました
・体力が続くようになりました
還元型がベスト!Jarrow Formulas 還元型グルタチオン
グルタチオンは体内で2種類の形をとります。酸化型と還元型です。
抗酸化物質として体内で働くと、グルタチオンは自分自身が酸化され、酸化型グルタチオンとなります。酸化されたグルタチオンには抗酸化作用はありません。代謝サイクルの中で還元型に変換されることで、再び働くことができるようになるのです。
この商品に含まれるグルタチオンは還元型です。グルタチオンを摂る際には、還元型と酸化型のバランスも重要となるのです。
口コミ
・肌の色合いが健康的になりました
・顔色が明るくなります
構成成分のシステインも配合! Life Extension グルタチオン・システイン&C
グルタチオンはグルタミン酸、グリシン、そしてシステインから構成されるトリペプチドです。この商品にはシステインが含まれており、グルタチオンの生成からサポートしてくれます。
ビタミンCも含まれており、肌の健康をサポートしてくれます。
口コミ
・肌が明るくなった点に変化を感じています
・健康で長生きするために飲んでいます
Slow Release! Thorne Research グルタチオン-SR
医療用医薬品の名称にも付くことがある「SR」。一体何を意味しているのでしょうか?
SRとはSlow Releaseの略です。長時間にわたり成分を放出する仕組みを持っていることを表しています。このサプリメントのグルタチオンは、体内でゆっくり長く放出され、体内レベルが一定に保たれるよう工夫されています。
口コミ
・調子の良い状態が続きます
・粒が小さく、飲みやすいです
必要な成分を摂取するためには、まずは食生活を含めた生活習慣の見直しが必要です。それでもグルタチオンの摂取が必要な場合には、サプリメントの使用も考えてみてください。