どっちがいいの?ネイチャーメイドとディアナチュラを徹底比較!

人気のサプリメント!ネイチャーメイドとディアナチュラとは?

ネイチャーメイドはサプリメント大国アメリカで生まれたブランドで、日本では大塚製薬が、日本人の特徴に合わせて共同で研究開発しています。アメリカでは薬剤師が勧めたいサプリメントメーカー1位にも選ばれており、信頼できる成分が特徴です。

ディアナチュラはアサヒグループが開発しているブランドで、国内の工場で厳しい品質管理のもと作られており、家族みんなで飲めるサプリメントとして、必要な成分を、少ない錠数で服用できるように、飲みやすさにもこだわったサプリメントです。

両者とも人気のサプリメントメーカーのため、どちらを選べばよいのか迷いますよね。

全てが分かる!ネイチャーメイドとディアナチュラの違いについて

ネイチャーメイドとディアナチュラの違いについて、人気商品のマルチビタミンを例に解説していきます。結論から言うと、成分にこだわりたい方はネイチャーメイド、飲みやすさや、目的とする成分があるならディアナチュラがおすすめです。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:マルチビタミン

ネイチャーメイドのマルチビタミンは3種類、ディアナチュラのマルチビタミンは10種類あります。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:マルチビタミンの種類

ネイチャーメイドのマルチビタミンは3種類あります。

ネイチャーメイド マルチビタミン
マルチビタミン&ミネラル
スーパーマルチビタミン&ミネラル

ネイチャーメイドのマルチビタミンは非常にシンプルで、ビタミンのみ必要な方は、マルチビタミンを、ミネラルも一緒に取りたい方はマルチビタミン&ミネラルを選ぶとよいでしょう。

スーパーマルチビタミン&ミネラルビタミンDが多く含まれている商品で、骨の健康を意識したい方はこちらをおすすめします。

ディアナチュラのマルチビタミンは10種類あります。

ディアナチュラ マルチビタミン
マルチビタミン&ミネラル
乳酸菌×マルチビタミン
ビタミンD強化マルチビタミン・亜鉛・乳酸菌
亜鉛×マルチビタミン
鉄×マルチビタミン
ブルーベリー×ルテイン+マルチビタミン
29アミノマルチビタミン&ミネラル
ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル
49アミノマルチビタミン&ミネラル

このようにディアナチュラには、マルチビタミンが含まれた商品がたくさんあることが分かります。

ビタミンだけでなく、他にも摂りたい成分があれば、一緒に摂ることが出来る点が魅力です。例えば、ビタミンも鉄も取りたい場合は、鉄×マルチビタミン、ビタミンDを多くとりたいならビタミンD強化マルチビタミン・亜鉛乳酸菌のように選ぶとよいでしょう。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:成分

次に、ネイチャーメイドとディアナチュラのマルチビタミンに含まれる成分の違いについて見ていきましょう。

ネイチャーメイド ディアナチュラ
ビタミンA 600µg 770~1540μg
ビタミンB1 1.5mg 1.2mg
ビタミンB2 1.7mg 1.4mg
ビタミンB6 2.0mg 1.3mg
ビタミンB12 3.0µg 2.4μg
ナイアシン 15mg 13mg
パントテン酸 6.0mg 4.8mg
ビオチン 50µg 50μg
葉酸 240µg 240μg
ビタミンC 300mg 100mg
ビタミンD 5.0µg 5.5μg
ビタミンE 26.8mg 6.3mg
ビタミンP 5mg
イノシトール 10mg

成分は上記のようになっており、表からもわかるようにほとんどの栄養成分はネイチャーメイドのほうが多く含まれています。

このことから、栄養成分の含有量にこだわりたい方はネイチャーメイドがおすすめです。またネイチャーメイドには美肌作りにかかせないビタミンCビタミンEの含有量も多いため、肌トラブルも同時にケアしたい方もネイチャーメイドが向いているでしょう。

ディアナチュラのマルチビタミンには、ビタミンPとイノシトールが配合されているのが特徴です。ビタミンPは血流改善効果やコレステロール減少させる働きなどが期待でき、イノシトールは脂肪肝を防ぐ効果やコレステロールを減少させる働きが期待されています。

脂っこい食生活が気になる方は、ディアナチュラがおすすめです。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:価格

次に価格の面で、マルチビタミンを例に比較していきます。サプリメントは毎日続けるもののため、価格は大切ですよね。

ネイチャーメイド ディアナチュラ
マルチビタミンの価格 50粒入り
1,242円 (税込)
100粒入り
2,138円 (税込)
60粒入り
745円(税込)

価格面ではディアナチュラのほうがコスパが良いといえます。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:販売元

ネイチャーメイド、ディアナチュラとも販売元は日本のメーカーのため安心して服用することができます。

ネイチャーメイド 大塚製薬
ディアナチュラ アサヒグループ

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:粒の大きさと飲みやすさ

両者のマルチビタミンの粒の大きさについて見ていきましょう。

ネイチャーメイド 約16mm×9mm
ディアナチュラ 約10mm×5mm

表からわかるように、ネイチャーメイドの粒の大きさはかなり大きいです。大きい錠剤を飲むのが苦手な方には、おすすめしません。比べて、ディアナチュラの粒は小さいため、錠剤の大きさが気になる方におすすめです。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:1日摂取量と飲むタイミング

ネイチャーメイドとディナチュラの「マルチビタミン」は共に1日1粒です。飲むタイミングはいつでも構いません。マルチビタミンは毎日続けることが大切です。自分の習慣づけやすいタイミングで飲むことをおすすめします。

ここではマルチビタミンを例にしていますが、サプリメントの種類によっては服用錠数が異なります。各商品の摂取量表示に従いましょう。

ネイチャーメイド VS ディアナチュラ:どこで買えるのか

ネイチャーメイド、ディアナチュラともに、公式サイトや大手通販サイトのAmazon、楽天、LOHACOで購入することができます。また、実店舗ではドラッグストアで販売しており、どちらも手に取りやすい商品です。

【目的別】ネイチャーメイドとディアナチュラのおすすめをご紹介!

ここからは、マルチビタミン以外の各メーカーの目的別おすすめ商品をご紹介します。

疲労回復や身体のだるさを解消するにはビタミンB群

ビタミンB群はエネルギーの生成に欠かせない栄養素になります。糖質や脂質を分解してエネルギーを作り出すためにビタミンBをバランスよく摂取することが大切です。

ネイチャーメイドのおすすめ商品:ビタミンBコンプレックス

エネルギー作りに欠かせないビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6ビタミンB12ナイアシンパントテン酸ビオチン葉酸を摂取することができます。

商品名 ビタミンBコンプレックス
販売元 大塚製薬
値段 1,026円(60粒入り、60日分)
飲み方 1日1粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 ディアナチュラと比較して、葉酸とパントテン酸の含有量が多い。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

ディアナチュラのおすすめ商品:ビタミンB群

ネイチャーメイドと同じく、エネルギー作りに欠かせないビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸を摂取することができます。

商品名 ビタミンB群
販売元 アサヒフーズ
値段 626円(60粒入り、60日分)
飲み方 1日1粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 ビタミンB群がバランスよく含まれており、コスパが良い。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

美容や肌に良いのはビタミンC

美容や肌に良いのはビタミンC
ビタミンCには、シミのもととなるメラニン生成阻害作用や、コラーゲンの生成促進作用、ターンオーバー促進作用、抗炎症効果作用があり、美容に気を付けている方は積極的に取りたい栄養素です。

ネイチャーメイドのおすすめ商品:ビタミンC

1日に必要なビタミンCを摂取することができます。また天然ローズヒップを含有しており、ローズヒップには、女性ホルモンを整える作用や、整腸作用も期待できるため、女性に特におすすめです。

商品名 ビタミンC
販売元 大塚製薬
値段 1,814円(200粒入り、100日分)
飲み方 1日2粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 天然ローズヒップ配合で女性におすすめ。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

ディアナチュラのおすすめ商品:ビタミンC・亜鉛・乳酸菌・ビタミンB2・ビタミンB6

1日に必要なビタミンCと、皮膚粘膜の健康にかかせない、亜鉛、ビタミンB2、ビタミンB6を含有しています。また、乳酸菌も配合しており、お腹の調子が気になる方にもおすすめです。

商品名 ビタミンC・亜鉛・乳酸菌・ビタミンB2・ビタミンB6
販売元 アサヒフーズ
値段 777円(120粒入り、60日分)
飲み方 1日2粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 ビタミンCに加え、亜鉛、乳酸菌、ビタミンB2、ビタミンB6が一緒に摂れる。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

トレーニングや筋トレをしている方へのおすすめは亜鉛

亜鉛は筋トレには欠かせない栄養素です。筋トレで傷ついた組織の修復や新陳代謝を促進することで、筋トレの効率アップにつながります。

ネイチャーメイドのおすすめ商品:スーパーマルチビタミン&ミネラル

亜鉛を含むミネラル7種類と、ビタミン12種類がバランスよく摂れるサプリメントです。スポーツ選手も愛用している商品です。

商品名 スーパーマルチビタミン&ミネラル
販売元 大塚製薬
値段 3,078円(120粒入り、120日分)
飲み方 1日1粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 亜鉛を含むミネラル7種類とビタミン12種類が摂れる。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

ディアナチュラのおすすめ商品:ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル

亜鉛を含むミネラル9種類とビタミン12種類、アミノ酸18種類をバランスよく摂れるサプリメントです。アミノ酸はタンパク質のもととなる栄養素のため、身体づくりをしている方は積極的に取りたい成分です。

商品名 ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
販売元 アサヒフーズ
値段 2,041円(150粒入り、50日分)
飲み方 1日3粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 亜鉛を含むミネラル9種類とビタミン12種類、アミノ酸18種類が摂れる。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

妊娠中の方にオススメなのは葉酸

葉酸は、赤ちゃんの二分脊椎などの神経管閉鎖障害の発症リスク低減のために、積極的に摂取するよう厚生労働省も推奨している栄養素です。妊娠中はもちろん、妊娠を計画している方も早めの摂取をおすすめします。

ネイチャーメイドのおすすめ商品:葉酸

1日に必要な葉酸400μgが摂取でき、栄養素はシンプルに葉酸のみです。

商品名 葉酸
販売元 大塚製薬
値段 918円(150粒入り、75日分)
飲み方 1日2粒
服用時間はいつでも問題なし
特徴 1日に必要な葉酸400μgが摂れる
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア

ディアナチュラのおすすめ商品:葉酸

一日に必要な葉酸400μgに加えて、皮膚粘膜の健康に欠かせないビタミンB6、葉酸の代謝に欠かせないビタミンB12も一緒に摂ることができます。

商品名 葉酸
販売元 アサヒグループ
値段 615円(60粒入り、60日分)
飲み方 1日1粒服用時間はいつでも問題なし
特徴 葉酸に加えてビタミンB6、B12を摂れる。
購入できる場所 公式サイト、Amazon、楽天、LOHACO、ドラッグストア