目次
そもそもなんで足がつるの?原因を解説!
夜寝ている状態の時や疲労がたまっている時などに、足がつってしまうという経験がある方も多いのではないでしょうか?
一般的に足がつることとは自分の意志とは無関係に起こるふくらはぎ痙攣のことである、とされています。発症のメカニズム完全には解明されていません。
足がつると強い痛みを伴いますが、ほとんどの場合、短時間でおさまっていきます。足がつる原因には、下記のようなものが考えられます。
血行不良
運動不足や疲労がたまると血行不良が起こりやすく、足がつりやすくなるといわれています。血行不良が起こると、静脈に血液が滞り、血液中の電解質に乱れが生じ、足がつりやすくなります。血行不良は体の冷えによっても起こりやすくなることが考えられます。
疲れがたまっている時は、就寝前にふくらはぎのマッサージをしっかり行っておくのがおすすめです。体が冷えていると、足がつりやすいため、湯船でしっかりと温まるように心がけてみましょう。
水分不足や栄養不足
運動によって多量に発汗し、水分不足の状態になると足がつりやすくなります。発汗すると、血液中のカルシウムやマグネシウムなどの電解質が乱れることによって、筋肉がしっかりと働かなくなり、足がつるという状態になりやすくなります。
無理なダイエットを行ったり、偏った食事をしていたりすると、血液中のミネラルやビタミン、カルシウムなどの栄養素が不足して、足がつりやすい状態になると考えられます。また、妊娠中の女性の場合、ミネラル不足の状態になりやすく、足がつりやすくなります。
足がつるのは何かの病気の前兆?
様々なセルフケアを行っても頻繁に起きるようであれば、医療機関を受診して、医師に相談することをおすすめします。
足がつるの予防するのに効果的な栄養素・サプリメント成分
足がつることを予防するため、栄養バランスに配慮した食事を摂取していく必要があります。予防するためには、ミネラルを十分に摂取することが大切です。
わかめやひじきなどの海藻類にはミネラルや食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。牛乳やヨーグルト、小魚などに含まれているカルシウムも意識的に摂取するようにしましょう。
バランスのとれた食事を摂取できない場合、カルシウムやマグネシウム、鉄などが配合されたサプリメントを補助的な手段として取り入れることも有効と言えます。
疲れがたまっている時など、疲労回復を促すタウリンやクエン酸などが含まれたサプリメントを取り入れてみるのもおすすめです。
バナナや梅干しはどう?
カリウムは、バナナやキウイ、スイカなどの食品に豊富に含まれています。カリウムは、神経刺激の伝達、筋肉機能の調節などの働きに関与すると言われています。
梅干しやレモンなどには、クエン酸が豊富に含まれていることで知られています。多量に発汗した時は、水分と一緒に補給すると効果的です。梅干しには塩分が多く含まれているので、食べ過ぎには注意しましょう。
バナナや梅干しだけ摂取していれば、足がつることを予防できるわけではないので、バランスの取れた食事を心がけていくことが重要です。
足がつるのを防ぐ?おすすめサプリメント2選!
最後に、足がつることの予防に効果的なサプリメントをご紹介していきます。口コミもご紹介するので、気になるものを試してみてはいかがでしょうか?
現代人に不足しがちな栄養素をバランスよく摂取できる DHC マルチミネラル
DHC マルチミネラルは、1日3粒でカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などの栄養素をバランスよく摂取できるのが魅力のサプリメントです。
・食事のバランスが良くない時に飲んでいます
・効果はまだ実感できていないが、コスパが良いので続けていきたい
・体をよく動かした後に使っています
・足がつる回数が以前よりも減ってきた気がします
必須ミネラルを効率よく摂取できる ディアナチュラスタイル マルチミネラル
ディアナチュラスタイルは、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛を効率よく摂取できるサプリメントです。食事のバランスが気になる時に活用するのがおすすめです。治療中や18歳未満の方は使用を控えるようにしてください。
・食べ物の好き嫌いが多いので、栄養補給を兼ねて使っています
・鉄やカルシウムも摂取できるのが魅力です
・汗をかいたときに使用しています