目次
400人にストレスに関するアンケートを実施しました!
サプリポートは2020年4月に全国の男女400人にストレスに関するアンケートを実施しました。
このアンケートでは選択回答形式と自由回答形式を用いて、ストレスの原因、解消法、サプリメントの利用について詳しくうかがいました。日頃のストレスに悩んでいる方に参考にしていただきたい調査結果となっています。
【調査概要】
- 調査時期:2020年4月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査地域:全国
- 本アンケート対象者:全国の男女400人
【ストレスに関するアンケート 質問項目】
- あなたの性別を教えてください
- あなたの年齢を教えてください
- 日常生活でストレスを感じているか教えてください
- 1年のうちで最もストレスを感じる季節を教えてください
- 今の季節(春、3〜5月)特有のストレスの原因、それによる不調について具体的に教えてください
- あなたのストレスの原因をすべて教えてください
- あなたに最もストレスを与えている原因について具体的に教えてください
- ストレスによって起こる不調をすべて教えてください
- ストレスによる不調で最も辛いものについて具体的に教えてください
- あなたは日常生活でストレスの解消ができているか教えてください
- 実践しているストレス解消法をすべて教えてください
- あなたにとって最も効果があるストレス解消法を教えてください
- ストレス解消のために特定の食品を利用することがあるか教えてください(コーヒーやお茶、チョコ、サプリメントなどを含む。ただしストレス発散のために好きな物を食べることは除く)
- ストレス解消のために利用する特定の食品が何か教えてください
アンケート全体回答者属性(有効回答数:400)
- 男性:124名(31.0%)、女性:276名(69.0%)
- 20代以下:117名(29.3%)、30代:152名(38.0%)、40代:90名(22.5%)、50代以上:41名(10.3%)
99%以上の人が何らかのストレスを感じている!
日常生活でストレスを感じていない人は2名にとどまり、実に99%以上の方が日常生活で何らかのストレスを感じている実態が明らかとなりました。
冬と春にストレスを感じやすい?
77.3%の方が冬から春にかけてストレスを感じやすいと回答しました。
冬は、寒さによる筋肉の硬直や血流の悪化により肉体的ストレス、日照時間が少なくセロトニンの分泌量が低下しやすいことから精神的ストレスが溜まりやすい季節であるといえるでしょう。
春は、5月病という言葉に代表されるように、新しい環境や気温の変化などによりストレスが溜まりやすい季節であると考えられます。また花粉症に悩む人にとっては、こちらもストレスが溜まる原因となるでしょう。
春特有のストレスについて具体的に回答していただきましたので、その回答の一部をご紹介します。
・職場の転勤等による人間関係の変化。これにより気分が憂鬱になる
・年度末から年度始めにかけて仕事が忙しいため、常にイライラする
・新しい体制に慣れ始めたゴールデンウイーク明けから仕事に行きたくなくなる
・こどもの環境が新しくなるので、予定を立てるのが大変
・気温の上がり下がりが激しく体調がなかなか整わない
・花粉が飛び始めてくると鼻水がとまらず、すっきりしないので、ストレスが溜まります
・花粉症が一番辛い時期ですので、それがストレスです。くしゃみ、鼻水、頭がぼんやりする、夜眠れないなどの不調があり、薬もあまり効きません
ストレスの原因トップ3は、お金、仕事、将来の悩み!
ストレスの原因トップ3は、お金、仕事、将来の悩みとなりました。
上記のグラフには入れていませんが、他人のマナーに関する悩み、家事の悩みなどもストレスの原因として挙がりました。
最もストレスを与えている原因についての回答を一部ご紹介します。
・仕事において、他人のせいで自分のやりたいことが制限されたり左右されてしまう時、他人に振り回されねばならない時が一番苦痛です
・将来に対する漠然とした不安がストレスになっています。今後の目標を明確に持たないと生きづらいです
・眠れないことです。悩みがない状態でも頭の思考回路がとまらないので、身体が疲れているのに眠れず、薬を医師から処方されています
・慢性的な頭痛がストレスです
・義理の実家との関わり方がストレスの原因です
・子供の育児、教育がうまくいかない。子供が学校でうまくいかず、親もそれをうまく受け止められない
・政治家が国民を見捨てていること
・転職したばかりでなかなか仕事が覚えられないことがストレスです
・向かいの家の人がモラルがないこと。小さなガレージの中で10人ぐらいがバーベキューして、大声でペチャクチャ話をしている。注意しても変わらず、毎回こっちはイライラしています
・毎日の夕飯の献立を考えて料理すること
ストレスは精神的にも肉体的にも不調をもたらす!
ストレスは、イライラなどの精神的な不調から、だるさや頭痛などの肉体的な不調まで様々な不調をもたらします。
最も辛い不調に関しても様々な回答が寄せられました。
・いつもイライラして、どんなこともネガティブに考えてしまう
・気分が沈みがちになり、前向きになれなくなる
・元気がなくなること。元気がなくても周りに気を遣わなきゃいけないので、それが辛い
・肩こりからくる頭痛。目の奥まで痛くなるので、やることがあっても休むしかない
・寝る時にマイナスなことをたくさん浮かんでしまうせいか不眠が酷く、睡眠導入剤が無いと寝れない
・肩こりが酷くなる
・つい食べ過ぎてしまって体重が増えてしまう事が辛い
・腹痛です。ご飯を食べるとすぐにお腹を下すことが多く、何回もトイレに行かなければならず他のことが手につかないこともしばしばあります。
・お腹は空いているのですが、何も食べたくない感情になります。そのため、少量しか口に入れることができなくてつらいです
ストレスの解消ができていない人は半数以上!
ストレスの解消ができていないと回答した方は、58.0%にのぼりました。
様々な種類のストレスを抱えつつも、それを解消することは容易ではないことがうかがえます。
ストレス解消法の鉄板は、食べる&寝る!
ストレス解消法としては食べることと寝ることが上位に挙がりました。
ただし最も効果があるストレスの解消法に関しては、かなり多様性があります。回答の一部をご覧ください。
・眠ること。睡眠が足りていればある程度心に余裕がもてる
・夜に一人でゆっくり映画を観ながらチョコレートを食べる
・一人で外出して好きな物を買ったり美味しい料理を食べたりする
・ホットヨガをして気分を落ち着かせる
・お風呂に入浴剤を入れたり、アロマを使ったりして気持ちをリフレッシュする
・身内の人間になんでもないような日常のことを一気に話をして聞いてもらうとストレス発散になります
・お気に入りの銭湯に行ってお酒を飲む
・カラオケで大声をだす
・泣くこと。何でもいいので涙を流すと少しスッキリする
・何も考えずに散歩をしたり、公園でレジャーシートを敷いてお昼寝や読書をする
半数近くがストレス対策食品を利用している!
ストレス解消のために特定の食品を利用することがあるかうかがったところ、半数近くにのぼる47.0%の方が、特定の食品を利用すると回答しました。
最も多いのはチョコレート(90名)で、その後にコーヒー(61名)、サプリメント(15)が続きました。
チョコレート、サプリメントともに、GABA配合商品の利用者が多くなっています。